ニュースと考察

最近、若い男性の美容意識が高まっているとか。
たしかに、男性を対象にしたエステサロンもあるし、リップクリームをポケットにしのばせている男性も少なくない。美容=女性というイメージは根強いですが、なぜ、男性が美容に気を使うようにな ...

食べもの

写真の黒いモノはデーツ(ナツメヤシ)。
初めて、この黒い実を見たのはドバイにて。

ドバイの空港ではこのデーツにゴールド(金)製品、そしてエミレーツグッズがいたるところにありましたw

このデーツはドライフ ...

ライフスタイル

写真は「鬱金桜(うこんざくら)」という桜。
日本の桜に多い品種「染井吉野」の見ごろが終わった後黄緑色の花を咲かせ、黄色へと変わっていきます。

この黄色の桜グループに「御衣黄(ぎょいこう)という」の名前の桜があること ...

ニュースと考察

「3010(さんまるいちまる)運動」ってご存知でしょうか?

お花見が開かれるこの時期、この「3010運動」を意識して行いましょう、という声がよく聞かれます。

さて、3010運動とは。
これは飲食店などか ...

ライフスタイル

今年は桜の開花が遅く、4月中旬に見頃となる地域もあるでしょう。

さて、高齢者にはタンパク質を脂肪を意識的に食べていただきたいという記事を書きましたが、こちら
お花見こそバラエティー豊かな食事を楽しむチャンス。

ライフスタイル

遠い親戚でありながら、何かと娘のように可愛がってくれている80代のYおばさま。
隣の区に在住で、会いたいと思えば、1時間あればDOOR TO DOORで顔を見に行くことができます。
だから高齢のYさまをよく訪ねていたの ...

ライフスタイル

桜の季節となりました。
今年は開花が例年より遅かったようです。

桜が咲き始めるといつも思い出すのは、梶井基次郎の小説の『櫻の樹の下には』の

桜の樹の下には 屍体 ( したい ) が埋まっている!

ライフスタイル

笑いだけではなく、泣けるシーンもあり、ここでは会場からすすり泣く声も・・・。(実はこの私も)先日、舞台『わらいのまち』を観劇するため、東京グローブ座へ。

さびれた田舎の温泉旅館「まつばら」が舞台となったこのお芝居。

ライフスタイル

精製塩は「ミネラルを含まず、自然のものとはいえない。だから体によくない」と考え、自然塩を好む方がいらっしゃいます。(私もそうです)

精製されていないもの=カラダにやさしいもの

みたいな図式が出来上がって、精製塩 ...

ライフスタイル

4月5日は「ヘアカットの日」。
けれど、ゴロ合わせえもないし、いまひとつピンときません。

これは、1872(明治5)年4月5日に東京府が女子にたいして「断髪禁止令」を発令したことに由来します。

その1年 ...

ニュースと考察

グエン・ドクさんと聞いても、ピンとこない方もいらっしゃるかもしれない。
けど「ベトちゃん、ドクちゃん」のドクさんといえば、「ああ、あの!」と思い出す方も多いのではないだろうか。

ベトナム戦争で米軍が散布した枯れ葉剤 ...

食べもの

皆さん、1972年の日本では100歳以上の人は何人いらっしゃったと思います?
その数、405人。
今では6万5692人(2016年9月の発表)。
うち女性は87.6%(5万7525人)を占めます。

...