食べもの

秋分の日です。
お彼岸にいただく食べものといえば、おはぎ。
おはぎはお彼岸の中日、つまり今日(秋分の日)に食べます。この記事参照

お彼岸を迎えると、和菓子屋さんの軒先には、おはぎと書いた文字とおはぎが所狭し ...

食べもの

豊水梨や桃、リンゴ、すももなど、秋の実りが軒先に並ぶ八百屋さんで見つけた山形産の「スチューベン」という種類のブドウ。
巨峰やデラウェア、甲斐路、マスカットなどが一般的なだけに、スチューベンとは初めて聞く名前。珍しさも手伝い、さ ...

食べもの

写真はクミンと唐辛子をきかせた豚足のソテー。
クミンと豚足の組み合わせって、珍しい!とオーダーしました。

鉄鍋の中でジュージュー音を立てながら運ばれてきたそれが、テーブルに置かれた途端、クミンのかおりが立ちこめ、一 ...

食べもの

最近、なにかと耳にするセロトニン。
これは、ドーパミンやノルアドレナリンといった3大神経伝達物質のひとつ。
幸せや心の安定を得るためには、脳内ホルモンであるセロトニンを増やせばよいと言われます。ただし、最近では脳ではな ...

食べもの

あのアダムとイブが身体の一部を隠すために使ったモノをご存知でしょうか?

それは「イチジクの葉」でした。旧約聖書に一番登場するのはブドウですが、イチジクもよく出てきます。

旧約聖書の創世記にこんな一説があります。 ...

食べもの

写真は油揚げを開いて台にした四角形のピザ。
トッピングは胡椒がピリリと効いた豚の耳。

うすく、クセのないピザの台にマヨネーズを薄くのばし、軽くソテーした塩味の豚耳をのせ、胡椒をたっぷりとかけると出来あがり!

食べもの

昨日の記事で少しトルコについてふれたので、今日はトルコと健康に関する話題を。

時期にもよりますが、トルコを旅すると街のいたるところでザクロを売るお店を見かけます。
イスタンブールの路上ではルビーのように真っ赤なザク ...

食べもの

写真はソウルの繁華街、明洞にあるポッサム料理店。
ポッサムとはゆで豚をにんにく、キムチ、コチュジャンなどとともに白菜やサンチュ、エゴマの葉に包んで食べる料理。

以前、韓国人の知り合いから「好きな食べ物はポッサム」と ...

食べもの

お肉の好きな私は、毎食、何がしかのお肉モノを食したい。
朝、ソーセージと卵とチーズを挟んだサンドイッチを食べ、ランチに300gのステーキやハンバーグを食べることもある。

ああ、肉ってなんでこんなに美味しいのだろう! ...

食べもの

夏をのりきるスタミナ料理。
先日は高齢者に牛肉をオススメする記事を書きました。

牛肉を食べるなら焼き肉を好む方も多いと思います。
そのためにお隣の韓国へ足を運ぶ方も。

焼き肉の本場が韓国なのかど ...

食べもの

すでに暑い夏です。
「暑い」という言葉を発すると怒られそうなほど、日本の夏の暑さは容赦ありません^^;

というわけで、暑さに涼をよぶため、冷たいものを食べたくなりませんか?

暑い時に食べたいものの中で、 ...

食べもの

長寿を目指す人、そして高齢者に積極的に食べてほしいものは何でしょう?

先に答えをいってしまうと。
それはアボカド。(写真はアボカドと卵のガレット)

「森のバター」といわれるアボカド。
日本名は鰐 ...

食べもの

最近、トロピカルフルーツが日本で栽培されるようになりました。
このパッションフルーツもそのひとつ。

昔は南国に行かないと、トロピカルフルーツは食べられなかったのに、最近は温暖化の影響もあるのでしょう。
日本 ...

食べもの

このフォークに刺さった物体。何だと思います?

実はこれ、ドリアンの種なんです。

最近、日本のスーパーでも見かけるようになったドリアン。
西友で開催されていた期間限定タイのフルーツフェアで、タイから輸入さ ...

食べもの

これはエビチリの写真。今回の記事に登場するおばの夫の得意料理だ。

認知症を長く患っている80歳のおばが転倒して骨折したというので、お見舞いに行ってきました。
私は幼い頃、このおばの娘になりたいと本気で思っていた。 ...

食べもの

むしょうに牛肉のステーキが食したくなった。

そこで今、話題のステーキ専門店「いきなりステーキ」へ。

スタンディングスタイルで、荷物はテーブルの下、目の前にはフォークとナイフ、調味する各種スパイスが秩序よく並ぶ。 ...

食べもの

先日の記事でとろみ調整剤についてふれました。
とろみ調整剤は、介護食、とくに嚥下障害の必需品。

嚥下障害とは、水や飲み物が飲み込めなくなったり、それらが肺に行ってしまったりすること(誤嚥)。

自分の口か ...

食べもの

かつて勤めていた会社の上司が特養にいます。
骨折してしまい、しばらく整形外科のある病院に入院していたのですが、お見舞いに行った際、テーブルに小さなボトルが置いてありました。

フタにマジックで書かれていた文字は「とろ ...