ライフスタイル

早起きは交感神経をいかんなく発揮できる!

「早起きは三文の得」と昔からいいますが、夏は一年で一番、早起きしやすい季節かも。

なぜなら、目覚めた時から外が明るいし、気温も高い。
気温が上がる前の早朝は、爽 ...

ライフスタイル

脳にたまったタンパク質「アミロイドβ」がアルツハイマー型認知症の発症原因とする説があります(今のところ有力)。

このアミロイドβを排出することがアルツハイマーを予防することに関係あるという説があります。いいかえれば「排出力 ...

ライフスタイル

サンドウォーキングをご存知でしょうか。

これは裸足で砂浜を歩くこと。

波打ち際の濡れている砂浜を裸足で踏んで歩くことによって、靴をはいた時よりも圧力がかかるので、カロリーをたくさん燃やすことにつながります。

ライフスタイル, 食べもの

ヨーロッパでは栄養が豊富なことから「畑のミルク」といわれるブドウ。
「ブドウ糖」って、ブドウが糖類を沢山含んでいることから名付けられているのですね。
※スイカやモモより、糖類の含有量が多い。

果物に含まれて ...

ライフスタイル

緑のカーテンはゴーヤやヘチマが有名ですが、最近ではパッションフルーツで作っているお宅もちらほらあるようです。

葉は光沢がある青々としたもので、けっこう長い間、この緑が楽しめます。
しかも、路地植えで4メートル以上は ...

ライフスタイル

ほおずきはお盆の飾りにも使われる盆花。
東京ではお盆の時期に合わせて「ほおずき市」が開催されます。

ほおずきを飾るのは「故人が帰ってくる時、迎え火や提灯の灯りを頼りになるから」といわれています。よって、ほおずきを提 ...

ライフスタイル

幽霊の日。
その由来は、1825(文政8)年の7月26日、江戸の中村座で四世鶴屋南北作『東海道四谷怪談』が初演されたことから。

通称『四谷怪談』といわれるこの話は、夫の民谷伊右衛門に毒殺された四谷左門の娘お岩の復讐 ...

ライフスタイル, 食べもの

2017年は、7月25日が「一の丑」、8月6日が「二の丑」。

丑の日の食べ物といえば、誰もが思い浮かべるのは「うなぎ」。
うなぎをはじめ、「うどん」「うり」「うめぼし」など、「う」の付く食べ物を食べるとよい、とされ ...

ライフスタイル

,ビールといえば麦やホップで出来ているアルコール飲料。
という認識がありますが、来年4月以降はさまざまな原料が用いられることになり。麦とホップだけではなくなりそうです。

というのも、酒税法でビールの定義が変わり、果 ...

ライフスタイル

朝、起き抜けにからだ全体をのばし、おかしくなくても2、3分大笑いする。。。

ある方からすすめられて、やってみましたが、効果はスゴいかも。

笑いヨガ(ラフターヨガ)をご存じの方もいらっしゃると思います。何か理由が ...

ライフスタイル

タクティールケアは1960年代にスウェーデンの看護師によって生まれた技法。
ある看護師が新生児に触れることで体温が安定し、体重が増えることに気がついたことがきっかえとなり、広まりました。
最近では、緩和ケアにも用いられ ...

ライフスタイル

世の中にこんなアートがあったのね・・・。
それがマイクロソフトの表計算ソフトエクセルを使った「エクセルアート」。(上の写真はイメージ)

皆さん、ご存じでしたか?

このエクセルアートをわかりやすく解説し、 ...

ライフスタイル

これまでグレーゾーンな印象だった民泊ですが、ついに解禁!

「民泊」のルールを定める住宅宿泊事業法(民泊新法)が、6月9日の参院本会議で与党と民進党などの賛成多数で可決、成立しました。
政府は2018年1月の施行を目 ...

ライフスタイル

緊張している時は手足が冷たくなったりします。
カラダの温かみが失われているような感じです。

そんな時は、両太ももに両手を当て、目を瞑ってみましょう。
ジワーッと太ももがあたたかくなってくるはず。
手 ...

ライフスタイル

介護に関わっていると、排泄に関する問題と向き合わなければなりません。
排泄予知デバイスを開発する取り組みが紹介された時、反響が大きかったのは介護の業界だったといいます。

排泄は止めることは出来ないけど、予知すること ...

ライフスタイル

先日、銀座に出かけ、目が釘付けになった。
銀座松屋の外観に、大胆にほどこしたルイ・ヴイトンのラッピング広告!

村上隆や草間彌生など、影響力のるアーティストとコラボしてきたルイ・ヴィトンですが、今春のコラボパートナー ...

ライフスタイル

写真は招きネコのお寺として知られる豪徳寺。
NHKの大河ドラマ『おんな城主直虎』の主人公の家系である、井伊家の菩提寺の1つでもあります。

犬に比べて猫は福を招くものとして親しまれています。

さて、神社で ...

ライフスタイル

ひまし油で湿布。
エドガー・ケイシー療法でも有名なこのひまし油湿布を試してみました。
ウワサには聞いていましたが、これ、ものすごく良いです。
大きな「安らぎ」に包まれて、イライラなんかがいつのまにか消えていき、 ...