iPS細胞を使ったパーキンソン病治療が誕生する!?

ニュースと考察

足の震えや筋肉がこわばり、歩行が困難になるパーキンソン病。
原因不明のこの病は40歳以降に発症しやすく、高齢者にも多く見られます。

パーキンソン病ですが、ヒトのiPS細胞(人工多能性幹細胞)を使った治療法を行ったところ、サルの実験で有効性や安全性が確認されたそうです。

発表したのは京都大iPS細胞研究所の高橋淳教授(神経再生学)らの研究チームで、高橋教授は人間の治療の実用化を目指し2年間の治験を来年度中に開始したいとの意向。

(前略)パーキンソン病は足の震えや筋肉のこわ張りなどの症状が出る神経難病。脳内で神経伝達物質「ドーパミン」を作る神経細胞が減少することが原因で、国内の患者は約16万人とされる。高橋教授らは、ドーパミン神経細胞の一歩手前の「神経前駆細胞」をヒトのiPS細胞で作製し、脳に移植することで病気を治す方法を研究している。

実験では、パーキンソン病の状態にしたカニクイザル8頭の脳内に神経前駆細胞を移植。前後の動作をビデオ撮影して解析した結果、移植前はほとんど動かず足が震えるなどの症状が出ていたが、移植後はうろうろしたり、立ち上がったりした上、足の震えも治まっていた。

 高橋教授によると、患者の治験では他人由来のiPS細胞を使い、今回の実験と同じ手法で実施する方針。【野口由紀、池田知広】

毎日新聞 8/31(木) 2:00配信より引用

バーキンソン病の治療法は現在、主には薬物療法で、リハビリ、手術なども行われます。新たな治療法が確立される過程で原因も解明できれば、、、と願っています。

関連エントリー
音楽は認知症患者を目覚めさせる。映画『パーソナルソング』
80代のカメラマンが主人公。映画『ビル・カニンガム&ニューヨーク 』
世田谷区の「認知症おうちカフェ キラリ会」へ。 足こぎ車イス体験も
宇宙人、地球行きたくないってよ。映画『美しき緑の星』
あるものを利用して、80歳のおばあちゃんが一旗上げる!