ニュースと考察

4月15日、ギネス社より世界最高齢と認定されていたエマ・モラノさんがお亡くなりになりました。117歳でした。

 【パリ時事】イタリアからの報道によると、世界最高齢とされる北部ベルバニアの女性、エマ・モラノさんが15日、死去 ...

ニュースと考察

定年退職を60歳に定め、再雇用を推進する企業も多いなか、70歳までを「ほぼ現役世代」として、この年齢まで働ける社会にすべき。超高齢化社会に対応する働き方について、自民党のプロジェクトチーム(座長・片山さつき政調会長代理)がこのような提 ...

ニュースと考察

4月10日に公表された推計人口ではこの先も厳しい少子高齢化社会が浮き彫りになりました。
現役世代といわれる15~64歳の人口は50年後、現在より4割以上減ることに。

(前略)4月の昼下がり。神奈川県藤沢市の高齢者グ ...

ライフスタイル

今年は桜の開花が遅く、4月中旬に見頃となる地域もあるでしょう。

さて、高齢者にはタンパク質を脂肪を意識的に食べていただきたいという記事を書きましたが、こちら
お花見こそバラエティー豊かな食事を楽しむチャンス。

食べもの

皆さん、1972年の日本では100歳以上の人は何人いらっしゃったと思います?
その数、405人。
今では6万5692人(2016年9月の発表)。
うち女性は87.6%(5万7525人)を占めます。

...

ニュースと考察

81歳の女性がプログラミングを学んで半年をかけて、スマートフォン向けのゲームを作り、アップルから配信されました。
制作されたのは神奈川県藤沢市在住の若宮正子さんです。

81歳でプログラミング!?

と驚い ...

ニュースと考察

高齢ドライバーによる事故が増え続け、問題になっています。

埼玉県警によると、65歳以上の高齢ドライバーは65歳未満に比べて出合い頭の事故を起こす割合が高く、85歳以上は45%に上ることがわかりました。(2016年の人身交通 ...

ニュースと考察

部活のランニング中に、徘徊していた高齢女性を見つけた女子中学生が山形県警鶴岡署から感謝状を送られました。

部活動のランニング中に徘徊(はいかい)していた高齢女性を見つけて保護したとして、山形県警鶴岡署は1日、鶴岡市立鶴岡第 ...

ニュースと考察

先日、こんな記事を書きました。
これからは75歳からが「高齢者」!?
この区分では、90歳以上は「超高齢者」に。

先日、この超高齢世代にあたる105歳のフランス人男性、ロベール・マルシャンさんが自転車競技大 ...

ニュースと考察

本サイトでは普段から「高齢者」という言葉を使っていますが、その定義は?と聞かれると「65歳以上」とたえていました。

けど、65歳以上といえども、見た目も体力も、「65歳以上からが高齢者」というひとくくりにするには、記事を書 ...

ニュースと考察

高齢者の自動車運転が何かと話題になっています。
今年6月末の時点で、75歳以上の運転免許保有者数はここ10年で倍増し、過去最多の495万人余りに達していることが警察庁のまとめでわかりました。

(前略)警察庁によると ...

ニュースと考察

これは私の知り合いの80代の女性の話。
彼女のヘアスタイルが変わったので、「美容院へ行ったの?」と尋ねると、「いいえ、昨日はじめて美容師さんが家に来て髪を切ってもらったの」とのこと。

詳しく話を聞くと・・・当時、自 ...

ニュースと考察

初乗り運賃が410円!
2017年1月末にも、東京都内のタクシーの初乗り運賃が短い距離に対応するようです。
2~3人で利用した場合、バスや地下鉄よりも割安になるってことでは!?

(前略)対象は東京23区と武 ...

ニュースと考察, 旅行

「地球一周の船旅」といえば、若い世代が参加するもの。
と勝手なイメージを抱いていましたが、最近ではシニア層が圧倒的な多くなったのだとか!
しかもリピーターも増えているそうです。

(前略)9日午前、横浜市中区 ...

ライフスタイル

昨年紹介した銚子電鉄が沿線に暮らすお年寄りのお買い物を支援するサービスなど、交通の「足」が確保できなかったり、外出が困難な高齢者の暮らしをサポートするサービスが注目されています。

今年11月17日から千葉県千葉市花見川区こ ...

本の紹介

先日、世界最高齢の現役ファッションモデルであるダフネ・セルフさん(88歳)が20年ぶりに来日されました。

そのダフネさんの著書がこちら『人はいくつになっても、美しい』

ダフネさんは1928年生まれのイギリス在住 ...

ライフスタイル

60代〜90代の高齢者約1600人が出演する『1万人のゴールドシアター』。

2016年5月に他界した演出家・蜷川幸雄さんの意志を継ぎ、いよいよ明日、上演されます。

生前、蜷川幸雄さんが10年間にわたり芸術監督を ...

ニュースと考察

高齢者の送迎サービス運営費(会員制)を確保するために「ふるさと納税」制度を活用。
これは過疎化が進み、住民の足が確保できにくい自治体(団体)も取り入れたいアイデアなのでは?

高齢者の足を確保するため、寄付金を募って ...