日本の100歳以上の高齢者が6万5千人超えで過去最多!

ニュースと考察

厚生労働省の発表で、日本の100歳以上の高齢者が6万5692人になったことがわかりました。

この人数は過去最多!

また、46年連続の増加となりました。
おそらく来年もこの傾向は続くと思われます。

なお、昨年より4124人増えた100歳以上人口のうち、女性は87.6%(5万7525人)です。

(前略)敬老の日を前に、15日時点で100歳以上となる人数を、都道府県などを通じて1日現在で集計した。最高齢は男性が東京都大田区の吉田正光さんで、1904(明治37)年5月生まれの112歳。女性は鹿児島県喜界町の田島ナビさんで、1900(明治33)年8月生まれの116歳。

 人口10万人当たりの100歳以上の人数は全国で51.68人。都道府県別では島根が96.25人で4年連続最多。高知(87.93人)、鳥取(84.84人)と続いた。少なかったのは▽埼玉30.97人▽愛知35.05人▽千葉38.27人−−の順。2015年の日本人の平均寿命は女性87.05歳、男性80.79歳だった。

 今年度100歳を迎える人は3万1747人。厚労省は100歳の記念に、純銀製の銀杯(約7600円)を贈ってきたが、経費節減で、今年度から合金に銀メッキを施したもの(約3800円)に変える。(後略)

毎日新聞2016年9月13日 11時23分(最終更新 9月13日 14時02分)より引用

100歳以上人口がダントツで1位なのは神話のふるさとでもある島根県。
健康長寿しまね推進計画(島根県健康増進計画)にも取り組み、健康推進に意欲的な県なのかもしれません。

なお、島根は認知症にたいしてもユニークな取り組みを行い、最近では『島根式認知症予防システムビジネス展開事業』という認知症予防プログラムの事業化を目指しています。

これはゴマ油を摂取して脳活性化トレーニングを行うことで認知機能に関連する脳の前頭葉が改善することが実証実験(公益財団法人しまね産業振興財団と島根県立大学など)によって判明したことから。

また、3位の鳥取県は奇しくも島根県のおとなりの県。
もしかしたら山陰の気候や土地柄、伝統食など健康に働きかけるものがあるのかもしれません。

関連エントリー
女性高齢者は30%超え。働く高齢者も増加傾向に
高齢者にタブレットを配布し安否確認の実証実験。秋田県湯沢市
世界最高齢記録! 73歳の日本人男性が津軽海峡横断
高齢者の外出支援。タクシー利用券が復活!那須塩原市
80歳にしてケアマネ資格を取得した女性にみる成功のカギ
介護者の残業を免除する制度。2017年1月から実施
ついに、2017年度から外国人の訪問介護が解禁に